![]() |
中3教室 |
暑くて湿度が高い日が続いていますが、教室を覗くと夏休みの宿題や受験勉強をしている姿がありました。
みんな頑張れ!!
![]() |
中2教室 |
鹿児島市で行われた県総体男子ソフトテニス大会に本校から個人戦に1ペア出場しました。
結果は、初戦勝利、その後、第2シードのペアに善戦するも惜しくも敗退でした。
選手、引率の皆さん、お疲れさまでした。
![]() |
小学生代表小学2年生 「1学期頑張ったことは、1日も休まなかったこと、 毎日歩いて学校にきたこと。」 |
表彰式の後に、児童生徒代表による、1学期に頑張ったこと、夏休みに頑張りたいことの発表です。
![]() |
中学生代表中学1年生 「夏休みに頑張ることは、早起き、計画的に宿題を終わらせる、 体調管理に気を付ける。」 |
![]() |
中学校の生徒指導の先生から |
![]() |
小学校の生徒指導の先生から |
![]() |
ここの地域はラジオ体操のことを話し合っていました |
![]() |
みんな大好き、鶏飯です |
7月17日(木)奄美新聞のみんなのひろば欄に先日大川中学校で行われた環境教育授業の記事が掲載されています。タイトルは「大気汚染や水環境守る大切さ学ぶ 大川小中で「環境教育授業」」です。カラー写真や3年生のインタビューも載っていますので、ぜひご覧ください。
6月29日(日)南海日日新聞のジュニア欄に先日大川中学校で行われた環境教育授業の記事が掲載されています。タイトルは「大川中 身近な環境大切に」です。カラー写真や1年生のインタビューも載っていますので、ぜひご覧ください。