旧ブログの「ohkawa smile」はこちらからご覧になれます。➡https://ohkawasmile2021.wixsite.com/website
2025年9月3日水曜日
令和7年の稲刈り
稲刈り前に説明を聞く子どもたち
学校内の田んぼで育ててきた黒米の稲刈り。
小学1年生から6年生の全員で行います。
今年は地域の方や保護者のお手伝いをいただきながら米を育ててきました。
今回の稲刈りも地域の方や保護者の方が手伝ってくださいました。
みんなで稲を刈ったり、稲の束を結んだりと
様々な仕事をこなしています
今年はいろいろお手伝いやアドバイスをいただいた結果、前年度よりも多い収穫が見込まれます。
この後は、脱穀の日まで体育館で稲を乾かします。
お手伝いをいただいた地域・保護者の皆様、暑い中ありがとうございました。
豊作の稲の前で記念写真
次の投稿
前の投稿
ホーム